昨年秋の一斉清掃では、13会場で回収したゴミが625袋でしが、今回4会場でおよそ470袋ありました。
ゴミが減ってきている会場がある一方、まだ不法投棄があとを絶たない場所もあるようです。
各会場の清掃の様子です。
作並会場

澱橋会場


閖上会場
スポンサーサイト
- 2012/04/24(火) 10:16:13|
- 未分類
-
-
大勢の皆様にご参加いただきました。
会場ごとの参加人数と回収したゴミの速報です。
会場 参加者数 ゴミの量(家庭用ゴミ袋大)
作並 158名 137袋
澱橋 230名 30袋
宮沢橋 300名 100袋
閖上 100名 205袋
計788名 472袋
ご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。
- 2012/04/21(土) 14:17:18|
- 未分類
-
-
今日はすっきりしない天候でしたが、明日は良い天気に恵まれそうです。
清掃に夢中になると結構汗をかきますので、こまめに水分補給をするなど、体調管理にはご注意ください。
本日、作並会場をぐるっと見てきましたが、一休みパーキングでは、雪解けとともにかくれていたゴミが目立ってきました。また、一カ所にブラウン管テレビも数台投棄されている箇所もありました。
きれいにしたいという気持ちは皆さん一緒だと思いますが、くれぐれも怪我などのないようにご注意ください。
最後に、新聞等でご覧になった方も多いと思いますが、広瀬川流域の横川のイワナから基準値を超えるセシウムが検出されたことをうけ、参考までに先週から今週にかけて測定した清掃会場の放射線量を下記に示します。
作並 0.10μSv/h *地表付近
澱橋 0.09μSv/h *地表付近
宮沢橋 0.14μSv/h *地上50センチ(他の地点とは違う測定器使用)
閖上 0.09μSv/h *地表付近
上記以外の場所の値については、
放射能情報サイトみやぎをご覧ください
- 2012/04/20(金) 16:46:13|
- 未分類
-
-
4月17日時点での参加申し込み状況をお知らせします。
作並・・・・14団体149名
澱橋・・・・28団体192名
宮沢橋・・・20団体260名
閖上・・・・11団体92名
計73団体693名
先日、閖上会場の下見を行ってきましたが、3月下旬の強風の影響でか、だいぶゴミが散乱していました。
まだどの会場に行くか迷っている方は、ぜひ閖上会場へお越しください。
- 2012/04/19(木) 07:50:42|
- 未分類
-
-
春の一斉清掃にご参加いただく方で、下記に該当する場合は、事前受付名簿を提出していただきますようお願いします。
提出期限は4月17日までとさせていただきます。
・個人または団体等で参加される方で、ボランティアの証明書の発行を希望する方
・実行委員会にご加入の方
事前受付名簿申し込みは希望するチラシ裏面に掲載している会場の担当者までお願いします。
申し込み先は
こちら
- 2012/04/09(月) 15:23:40|
- 未分類
-
-